3DAYS オンラインイベント

体と心に 元気をチャージする3日間

Wellness Fes 2025

わたしの1日は わたしがつくる
体と心に
元気をチャージする3日間

Wellness
Fes
2025

わたしの1日は
わたしがつくる

2025.7.11 Fri -13 Sun

Thank you!

10

Expert Speakers


3

Days Event

わたしの1日は
わたしがつくる

 
Wellness、それは、毎日の小さな選択で、よりよく生きること。

「Wellness Fes」は、各界のスペシャリストによる、“よりよく生きる”ヒントと学びをお届けする、3日間のオンラインイベントです。
About the Event

Wellness旋風を
世界中で
巻き起こそう!

 

脳は、気づかないうちに
「いつものまま」を選びがち。
でも本当は、誰の中にも“もっと自分を生きたい”という声がある。
ただ survive(こなす)ではなく、
thrive(満ちて生きる)毎日へ。

“わたしの1日は、わたしがつくる。”


心と体をやさしく整えて、
自分のペースで行動し、選んでいく。
このフェスは、
そんな“自分でつくる生き方”の
ヒントを詰め込んだ3日間。

じめじめした空気に、なんだか気持ちも重くなるこの時期。
スペシャリストや仲間と一緒に、
笑って、動いて、
インスピレーションを受け取りながら
“わたし”をアップデートする夏の始まりを一緒に楽しみませんか?

SPECIAL

 Speakers

Arisa

Wellness To Go

医師として働いたのち、語学留学を機にカナダ・バンクーバーへ。ヨガや瞑想との出会いから、心と体のつながりに関心を持ち、マッサージセラピストとしても活動。現在はYouTube「Wellness To Go by Arisa」(登録者18.8万人)を中心に、体と心を整えるヒントを発信。週1回のライブヨガには約700人が参加。Instagram、Podcast、Voicyなど複数のメディアでも、自分らしく心地よく生きるための習慣を伝えている。

  Instagram

芳麗(Yoshirei)

コラムニスト

NHK山形放送局のキャスター業を経て文筆業に。女性の生き方をメインテーマに、雑誌、書籍、Webなど数多くの媒体で執筆。人物を掘り下げたロングインタビューを数多く手がけるほか、人間関係、生活、カルチャーなどにまつわるコラムも好評。著書に『3000人にインタビューして気づいた! 相手も自分も気持ちよくなる秘訣』(すばる舎)、『ラブ・リノベーション』(主婦の友社)など。音声番組Voicy「芳麗の女と文化の話café」も人気。

  Instagram

小川奈緒

エッセイスト

出版社勤務を経て、フリーランスのファッション誌エディター&ライターとして活動したのち、現在は家や暮らし、もの選びやコミュニケーションなど、ライフスタイルのエッセイを中心に執筆。 最新刊『伝え上手になりたい』(扶桑社)ほか、『家が好きで』『すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方』など著作数は13冊。 Voicy「家が好きになるラジオ」、noteメンバーシップ「縁側日記」、またインスタグラムでも日々の活動や生活、思考を発信中。

  Instagram

WAKA NOZAWA

ヨガ&ウェルネスコーチ/ モデル/ WE‘RTHY主宰

セルフラブを提案するウェルネスブランドWE’RTHYを主宰。ファッションモデルでありながら、日本のウェルネス&ヨガシーンを牽引する1人。様々なスタイルのヨガや瞑想を学び、日々の生活に活かせるヨガやウェルネスtipsを広げる活動をしている。

  Instagram

吉川めい

ウェルネスパイオニア

現代に活かせるマインドフルネスを提唱。オンラインコミュニティ「MAEY」主宰。2021年よりオリジナルメソッド「書く瞑想 MAE Y method™」を提供。これまでに延べ1.4万人以上が受講。日本で生まれ育ち、幼少期より英語圏の文化にも親しむ。15歳からジャーナリングを実践し、21歳でヨガを始め、13年間インドに通い伝統的なヨガや瞑想を学ぶ。日本人女性初のアシュタンガヨガ正式指導資格者。adidasグローバル・ヨガアンバサダー。

  Instagram

長谷川エレナ朋美

作家/平和活動家/株式会社LUMIERE代表

葉山の海辺より、自分と向き合い整える様々なコンテンツ、心と体の健康、人も動物も地球もウェルビーイングな社会を創るための発信や活動を行う。 自分と向き合う学校クリエイティブライフアカデミー®主宰、クリエイティブライフダイアリー®プロデューサー、セルフリトリート®創始者。「自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート」など書籍15冊出版。常に海外や日本中を飛び回りながら、インスピレーションやアイデアを届けるメッセンジャー。

  Instagram

Rina Ohkuma

ピラティス講師/リズムリフフォーマー考案

YouTube登録者21万人、Instagramフォロワー2.8万人。 「⾧持ちするカラダづくり」をテーマに、インナーマッスルを鍛えるピラティスやサステナブルなライフスタイルをアリゾナから発信。元器械体操ジュニアアスリート。アメリカでの指導経験を活かし、「楽しさ」と「正しいカラダの使い方」の両立を追求したプログラム『リズムリフォーマー』を開発。

  Instagram

レイチェル チャン

ラジオパーソナリティ/ホリスティックライフコーチ

幼少期をアメリカで、20代後半から6年弱イギリスで過ごす。 TV局アナウンサーを経て、2007年ラジオへ転向。J-WAVEパーソナリティを18年務めた他、東京国際映画祭レッドカーペットインタビュアー、バイリンガルアナウンサー&ナレーターとして活動。現在は、アラン•コーエン認定ホリスティックライフコーチ、エイブラハムの引き寄せの法則スペシャリストとして翻訳協力、監修、発信活動を行う。 YouTube&Voicy「レイチェルチャンネル Fine Tune Radio」をお届け中。

  Instagram

MOTOKO

アーユルヴェーダ実践家

幼少期より、人間の感情や身体の繊細な機微に強く惹かれ、19歳でアーユルヴェーダと出会う。アーユルヴェーダセラピストとしてクリニックに従事。サロン経営、セラピスト育成、アーユルヴェーダ導入に関するサロン向けコンサルティングなど、幅広く活動。 現在は、「生き方・暮らしに活かすアーユルヴェーダ」をテーマに、健康・美容・幸せにまつわる悩みの根本に寄り添う情報発信を行う。 SNS総フォロワー数18万人。 著書『世界一わかりやすい まいにちアーユルヴェーダ』(2025/7/14発売)。

  Instagram

Mari

からだとココロがゆるまるヨガインストラクター

  Instagram

TSUBASA

漢方コーディネーター/薬膳調整師

  Instagram

Schedule

*日本時間表記です
*セッションは全てZoomで開催いたします

Day 1
IGNITE

イグナイト|わたしを動かす、やさしいスイッチ

July 11 Fri

Day 2
ALIGN

アライン|整える、真ん中に戻る

July 12 Sat

Day 3
UNLEASH

アンリーシュ|解き放す、わたしの可能性

July 13 Sun

特典:
Wellness To Go アプリ
1ヶ月無料

Tips、瞑想、Yoga、Healthy Cooking、マインドセットなど、北米の最新Wellnessを学び、習慣化できるアプリ&オンラインコミュニティ

  
★イベントのアーカイブ動画視聴が可能です。*視聴期間1ヶ月
★イベント後も、あなたのWellnessライフを応援

★自動更新ではないので、安心してご参加ください。

★この特典は、現在アプリをご利用でない方が対象です。
※過去にアプリをご利用されていた方も対象となります。
※現在ご利用中のアプリメンバーの方には、別途メールにて特別割引のご案内をお送りしています。



>About App

Event Tickets

3daysチケット

7,900円

(税込)

  • 3日間参加チケット
  • Wellness To Go アプリ1ヶ月無料利用チケット(7/10〜8/9 JST)
  • アーカイブ視聴(アプリor会員サイト内・視聴期限1ヶ月)

銀行振込でのお支払いも受け付けています。
振込先はこちらです。

おすすめの参加スタイル


より心地よくフェスを楽しんでいただくために、以下のご準備がおすすめです
  • ヨガマットやバスタオル 動くセッションの際にあると安心です
  • ノート&ペン インスピレーションや気づきを書き留めるために
  • お水やお茶など、好きなドリンク
  • リラックスできる服装
  • カメラオフでもOK◎
  • 落ち着ける空間づくり:お香やアロマ、ブランケットなどもおすすめ

FAQ

よくあるご質問

 

チケット販売終了まで

00

DAYS

00

HOURS

00

MINS

00

SECS

Thank you!
Powered by