マスターマインド瞑想&ヨガ 限定LIVE

7月5日(金)#1

- 24:20  少し長めの瞑想TIME
26:20 - 1日の終わりに自分にかけてあげる言葉。自分を認めてあげることにもつながる。

27:00 - 自分のリアリティチェック!

34:00 - ちゃんと瞑想ができたと思うのはどんな瞑想ができた時?
瞑想のテクニックは自転車にのるテクニックと同じ。

38:40 - 瞑想をする時に大切な2つのこと

40:51 -  瞑想とストレスリリース、
ストレスに対する体の反応、

43:00 - カフェでぼーっとすることが大好きです。それも瞑想ですか?

52:16 - セルフコンパッションにかけているとどんな思考が湧くか?

1:00:48 - 瞑想中は体が深い休息状態に陥る

1:08:00 -タイの金色の仏像の話、私達はパーフェクトで生まれてきている! 
自分の本質、経験、社会でのアイデンティティ・エゴの関係
1:08:00 - 瞑想中に体を動かしたくなったら?

1:1
7:29 - 自分が楽しいな、嬉しいな、気持ちいなとと感じることは全部本質にふれている時。


Video Poster Image

7月20日(土)#2

- 16:25  瞑想タイム
17:20 - セルフコンパッションに大切な要素
21:47 - セルフラブとセルフコンパッションの違い
24:20 - 感謝は自分で練習して感謝の力を鍛えていく!
33:25 -許すこと、手放すことを学ぶことは幸福度の鍵となる
35:00 - 許すことは自分のためにする!
37:48 - 許せない人と関わりたくないとき、でもたまに関わらざるを得ない人との関わり方
45:35- 落ち着かず瞑想できない時はどうしたらいい?
52:57 - 瞑想を続けていたら、過去に私を褒めてくれたり認めてくれた人をたくさん思い出すようになった!
54:10 - コース受講後の変化について、セルフチェックポイント
1:06:40 - 電車とかバス、移動中に瞑想をする方法はありますか?
 
Video Poster Image

8月3日(土)#3

00:00
18:30  人が一番力を発揮できる時は?人生の成功は〇〇で測れる 

22:25  自己成長(Personal-Growth)4つの段階 

29:30  人生の加速する2つの要素
 
31:50  豊かな人生を過ごしていくのに大切なもの 

32:38  マインドフルネス

37:33 人間の欲求、幸せや充実感を感じる時 

40:05 エンドゴールとミーンズゴール 

41:30 経験、成長、貢献のワーク 

51:00 習慣化する時のTips 

55:28 追加特典のご案内【マインドフルネス特別講座by大島俊さん】 

59:00 息を吐く時は鼻か口かどちらがいいですか?     一瞬でストレスが軽減する呼吸法  

1:02:25  10分で効果がありますか?長ければ長い方がいい? 

1:04:22 瞑想をするようになって人にあっても疲れたと感じることが少なくなった!
私達は周りの人に影響されながら生きている。自分軸を持つ方法。
Video Poster Image