今回の受付は終了しました
Creative Lab
発信の楽しさを広げ
理想のライフスタイルを叶える!
新しい自分に出会える場所

「自分にできることで人の役に立ちたいな。それが月々の収入に繋がったら嬉しい。欲を言えば、家族との時間を大事にしながら、無理しすぎず自分らしい働き方を見つけたい!」
そんな生き方「いつか」はしてみたい!という気持ちはある。
オンラインで収入を得る方法があることは理解しているし、発信が大切なのもわかっている。
しかし、実際に行動を起こそうとすると、こういった壁にぶつかることがあります。
- デジタルツールへの苦手意識があり、何から始めればいいのかわからない。
- 販売したい商品やサービスはあるけれど、SNSをどう活用すれば良いかわからず、ビジネスが成長しないことにジレンマを感じる。
- 発信はしているけど、フォロワーの反応が薄かったり、いくら投稿してもフォロワーが増えないことにモヤモヤしてやる気がなくなる。
- オシャレな投稿や動画を作ることに時間も労力もかかり、まわりをみるとストレスを感じてしまう。
- 周りのママ友や昔からの友人にビジネスの話をするのもなんだか抵抗がある。
- 発信をしてみたいけど、自分に発信できることはないと制限をかけ続けて数年経っている
このままでは、ビジネスだけでなく、誰かのために役立つ機会や自己表現の大切なチャンスを逃してしまうかもしれません。
知らないうちに自分で作ったプレッシャーがどんどん大きくなり、発信そのものが楽しくなくなってしまいます。
そんな状況が続くことで、「やっぱり私には無理だ」と諦めてしまい、せっかくの夢や目標を手放してしまうことになりかねません。
発信を通して自分を表現することは、本当は楽しくてワクワクするもの。
あなたの得意や好きを、世界のどこかで必要としている人がいるとしたら、誰かの役に立つのなら、挑戦し続けたいと思いませんか?
やってみたい!を
実現しよう!
クリエイティブラボに入るメリット
- 完璧じゃなくてOK!見切り発車で動ける環境:行動できないを解消します。まず動く → 振り返る → 直す。このサイクルで、無理なく成長できます。
- 1人じゃないから継続できる:“ひとりで悩まない仕組み”があるから、前に進めます。
- 自分の“今”に合った学びがマイペースにできる:動画コンテンツは、ステージ別に整理されていて「今の自分に必要なこと」がすぐにわかる!スキマ時間で学べるから、仕事や家庭との両立も安心。
- 気軽にコラボのチャンス:楽しいネットワーキングやコラボの機会が豊富!同じ目標を持つ仲間との交流が活発。
- 新しい視点と可能性が広がる:仲間や専門家との対話を通じて、今まで知らなかった世界が見えてきます。アイデアをシェアし合い、自分のビジネスや発信をブラッシュアップする機会もたくさん!
- どこからでもアクセス可能:専用サイトやアプリで、場所を選ばずいつでも学習や交流ができます。
\ラボメンバーさんに聴いてみました/
ラボメンバーに、どんな変化が生まれているのか
リアルな声をご紹介!

🌀はじめの不安🌀
周りはキラキラ、、私は全然輝いてないと思っていました。でも、勇気を出してJOINしたことで、皆さんがコツコツと努力されていることに刺激をうけ、私も頑張れそう!と勇気が出てきました!

🌀はじめの不安🌀
新しいことをはじめたい!でも、はじめ方がわかりませんでした。ラボでは、具体的に学べて、アリサさんやメンバーの方のサポートを受けられ、安心感がいつもあります。

✨学び・変化✨
Instagramの投稿アイデアやスケジュールの立て方や時間管理方法など、直ぐに実践できる内容が役立っています!

✨学び・変化✨
できない理由を探していたところから、どうすれば出来るようになる?というマインドセットになりました!

🤝つながり・実践🤝
仲間の存在が大きい!お互いにリアルな情報共有やコラボレーションができ、学びのアウトプットの場になっています!

🤝つながり・実践🤝
わからないことがあっても、温かく教えてもらえるので、離脱せず進めています!

⭐️成長・希望⭐️
Arisaさんのコミュニティからのビジネスというところが、安心して参加できます!他のコミュニティとは違った安心感があり背伸びせずにいられます。

⭐️成長・希望⭐️
お値段以上で満足しています。参加して本当に良かったです。ラボは土台固めの部分でとても励みになっています。

⭐️成長・希望⭐️
様々な方の発信や行動、悩みやwinに直接触れることができる場所なので、自分の気持ちに良い刺激があります。
I'm Arisa
愛知医科大学を卒業後、医師として働いていた。与えられた事は一生懸命やるけれど、特にやりたいこともなく、敷かれたレールの上を歩いていた日本の生活。30歳を目の前にして「これでいいのか?」という気持ちが芽生え、カナダへ語学留学という人生初の大きな決断をする。 バンクーバーではマッサージセラピストとしてSpaで働く。次第にマッサージの空き時間を使ってブログを書くようになる。
2013年にブログ「Wellness To Go」を作り、2014年にYouTubeチャンネルを始める。
ヨガや瞑想を多くの人に広めるためには最高な場所であるYouTubeを続けていく方法を探す中で、オンラインコースを作ることを決意。
2017年、初のオンラインコースを作り販売する。
ビジネス、マーケティング、商品作り、販売の知識ゼロからのスタートから現在まで、4つのオンラインコース、数々のミニコースを構築。その他4つの栄養学ワークショップの監修し、受講者数は延べ14000人以上にのぼる。さらにWTGアプリ/オンラインサロンの運営をしている。
5年前にバンクーバーからメキシコ、ロスカボスに拠点を変え、カナダ人の夫と犬3匹、キッズ2人と住んでいる。
どうして初回は3ヶ月コミットなの?
すでにフリーランスで稼いでいて月収を上げたいけど、ローンチ方法、コンテンツ作成など教えてくれますか?
まだ発信もしていないし、アカウントも持っていません。見る専門ですが、それでも大丈夫ですか?
フルタイムで働いていて時間が取れるか不安です。
Arisaさんに直接質問できる場はありますか?
マンツーマンサポートはありますか?
会社で副業が禁止されているけど、入りたいです。本名ではない名前で登録できますか?
利用料金について教えてください。
支払いタイミングについて教えてください。
銀行振込は可能ですか?
退会はいつでも可能でしょうか?
私は10年前に起業、ビジネスという言葉は考えずにマッサージの本業のかたわらYouTubeを始め、ヨガや瞑想の場を提供するようになりました。動画を撮影、編集する作業は孤独で、何度もやめたいと思うことがありましたが、そういう時にふといただく視聴者さんからのメッセージが言動力となり、前に進んでこれました。発信を通じて、多くの素晴らしい出会いがあり、たくさんの学びがありました。できなかったことが少しずつできるようになることは、私の自己成長の機会になりました。
発信は素晴らしいものだよ!もっともっと楽しいものだよ!ということをみなさんと共有し、共に成長していきたいと思っています。
