こちらのコース紹介動画をご覧ください
初めまして。
ヨガインストラクターのArisaといいます。
頭痛、肩こり、不眠、イライラ、落ち込み、生理不順や生理痛… なんだか体がスッキリしない...でもストレス性だから仕方ないよね…
こんなことを感じている人、いませんか?
30~50代の1200人の女性に健康状態を聞いた調査によると、
「全くの健康」と答えた人は11.3% 「病気ではないけど、体調が悪い」と答えた人は84.8%
こんなに大勢いる!あなた一人ではないんです!
やる気が足りないとかの問題ではないので、自分を責めることもありません!
ストレスや体の不調などのその状況が続くと、人はその状態に慣れようとしていきます。
感覚を麻痺させていくんです。
でも私達人間は、辛い、悲しいとかの感覚だけを選択的に麻痺させることはできません!
同時に、楽しい、嬉しい、美しい!の感覚や、こうしたいなという欲望までも抑えていってしまいます。
だから感覚を麻痺させて、慣れようとしないでください。
不調を改善していくにも、さらにダイエットにまで共通して言えることは、
まず自分の体を知ること。
自分の体や心、思考の状態に気がついていき、客観的にみていくこと。
そして自分と向き合って、自分を知ること。
体を動かすこと、そして体への気づきを高めていくことは、体の修復効果を高めていきます。
体調を改善していったり、健康な体、精神を作っていくのにとても必要です。
私は、そんな適度な運動の中でも、ヨガはバランスが取れたちょうど良い動きだと心から思っています。
でもまだ、
「ヨガは身体の柔らかい人がするものでしょう?やってみたいけど、硬すぎるから恥ずかしいし無理無理!」
「女性ばかりだからなかなか行きにくいなぁ」
「ちょっとスピリチュアルな人がするものじゃないの?そういうのは苦手」
と思う人もいるのではないでしょうか?
私の住んでいる街、カナダ・バンクーバーはヨガがとても盛んです。
男女年齢問わず、より健康に、より幸せに前向きに生活して行くためのセルフケアの手段の一つとして生活に取り入れている人が多いです。
だから”流行り”ではありません!
「今日の体はここが詰まっている感じがするな」
「あー、この動き呼吸とするとすっごい気持ちいい!」
「私の中にはこんな思いがあったんだな」
ヨガをしながら、体の感覚に気づき意識を向けていくと、
意識が内側、自分の心に向かっていきます。
痛みと上手に付き合うことができたり、自分の気持ちを認めることができたりします。
自分の体を知ることで効率よく鍛えることもできます。
もちろんヨガが全てが解決する!ということは一切思いません。
しかし、自分を癒していくことに大切なこと
「気づくこと、アウェアネス」
その意識を養っていく練習、それがヨガだと思っています。
ヨガは身体が柔らかい人だけがやるものでも、女性だけのものでもありません。
全ての人が身体的、精神的に必ず効果が得られます。
このコースが、初めてヨガをやる方には、楽しく安全に始めるきっかけに、
そして、すでにヨガをやっている方には、より意識を深めてより楽しめる、そんなきっかけになったらいいな。
という思いでいっぱいです。
みなさんとヨガができるのを楽しみにしています。
ヨガインストラクター/マッサージセラピスト/医師
愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、体と心のつながり、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。
医師、マッサージセラピストとしての経験を通して、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness To Go by Arisa」を通して、ヨガや瞑想が人々のより身近なものになり、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。
チャンネル登録者数は13万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは、1000人近くが参加する。
2020年2月に初著書となる「バンクーバー式ウェルネスヨガ」を出版。自分の心と体に意識を向ける習慣づくりをさらに多くの人に伝えている。
カナダ、バンクーバーのアスレティックブランド、lululemon(ルルレモン )のアンバサダー。
無期限アクセスのオンラインコース
瞑想音声7本
(20分マインドフルネス瞑想・朝の7分瞑想・朝でも昼でも10分瞑想・気持ちを切り替える瞑想・Loving-Kindness瞑想・夜寝る前の瞑想・ストレスリリース瞑想)
(音声動画、そしてmp3がダウンロードできます)
ヨガの基本のポーズのコツ
・Easy pose
・マウンテンポーズ
・ダウンワードフェイシングドッグ
・コブラ、アップワードフェイシングドッグ
・トライアングルポーズ
・ウォーリアー1、2
・ピラミッドポーズ
・バランスポーズ
(木のポーズ、ダンサーポーズ、ウォーリアー3)
・太陽礼拝A,B
・月礼拝
・ドルフィンポーズ
(動画2本)
*全てのレッスン内の座学の動画それぞれは10〜30分です。
パソコンでもスマートフォンがあれば、いつでもどこでも、自分のペースで受講していただけます。子育ての合間や、通勤中、仕事が終わって自宅に帰ってからゆっくり学ぶことも可能です。
全てのコンテンツへの生涯アクセスですので、ご自身のペースでゆっくり進んでいただけます。見直したければいつでも戻ってこれる、ホッとする我が家のような場所と考えてください。
携帯ではVimeoアプリを通してオフラインで見ていただけるので、通勤中やWiFiがない場所でも気軽にご覧いただけます。
YouTube上のヨガ動画と合わせて閲覧していただけます。
医師、マッサージセラピストを経験している身体が大好きなArisaが教えます。
少しでも多くの人が、リスクフリーでとにかく試していただきたい!重いから、万が一コースの内容にご満足いただけなかった場合、ご購入から30日以内であれば、全額を払い戻しいたします。
日頃から体を動かしている人は、体調を崩したり怪我をしても治りが早いという事実があります。
自分の身体とのコネクションがある人は、効率よく怪我なく動けたり、スポーツの上達も早いと言われています。
自分の身体には興味を持つことは、自分を大切にすること、そして癒すことにつながっていきます。
そして最終的には、自分自身を知ることにもつながっていきます。
一人でも多くの人に、自分の身体に興味を持っていただきたい!
怪我なく楽しく、恐れることなくヨガをして、効果を最大限に感じてもらいたい!
という思いから、
です。
▼決済方法
クレジットカード、銀行振込、ペイパル
(JCBもご使用していただけます)
*クレジットカードをお持ちでない方は、銀行振り込みも可能です。
ご希望の方はこちらをご覧ください。
*携帯メールの場合、受信拒否設定があり、メールが届かない場合があります。
お支払い後、すぐに確認メールが届かなければ、[email protected]へご連絡ください。
全てのコンテンツはメンバーズサイト内での閲覧になります。お支払い後に、アカウントを作成します。
ご購入が完了するとすぐに初めていただけます。メンバーズサイトからログインをしてください。
スマートフォン、タブレット、パソコン全てのディバイスに対応しています。
初めてヨガをやる人、
ヨガをやっている人、
体の不調を改善したい人、
体への意識を高めたい人、
より健康に、より幸せに人生を楽しんでいきたい人
みんなにぴったりです!
<含まれる講座>
動画50本
1〜10までの全ての動画、フェイスブックプライベートグループ
月々7600円の3回払い、合計22,800円
初めてヨガをやる人、
ヨガをやっている人、
体の不調を改善したい人、
体への意識を高めたい人、
より健康に、より幸せに人生を楽しんでいきたい人
みんなにぴったりです!
<含まれる講座>
動画50本
1〜10までの全ての動画、フェイスブックプライベートグループ
"アリサさんヨガに出逢ってから運動嫌いの私が体を動かしたり自分と向き合う時間が増えて、前向きな気持ちも増えて、、凹む時間が無駄だ!って思えるようになりました。 新しい事にチャレンジする事も増えて、本当に感謝しています!"
"ヨガの考え方やArisaさんのアドバイスのおかげで、自分を大事にしてあげられるようになって、自分の器が満ち足りて他の人にも優しい気持ちをもったり、受け入れる気持ちが持てるようになりました。ヨガのポーズもまだまだですがなんだか楽しい毎日です。本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします!"
"私がアリサさんの動画と出会ったのは昨年の6月中旬だったでしょうか。 ヨガは全然経験もご縁も無かったんですが、YouTubeで動画を検索していた時、「初心者さんのためのヨガ」のタイトル画面が目に飛び込んできて試してみたんです。 「ヨガをしようと思ったら、もう半分は達成!」と言ってくれた。 うん!気持ちいい! すっかり気分がのり(笑)、続けて『腰痛も改善・腹筋を鍛えるヨガ』をやった時。 脇腹のストレッチで息を吐いた瞬間に股関節周辺がカクンて優しく緩んだんですね。 「私、こんなに力が入っていたんだ~」って、初めての経験でした。 今でもこの2つの動画は私のお気に入りです。 こんな風に私のお家ヨガライフは始まりました。 半年くらい経ったころから、今まで嫌だったことが気にならない自分に気がつきました。ヨガのポーズに集中する時間を通して脳ストレスが解消されたのかもって思っています(^^)。 続けていられるのは、アリサさんの笑顔とトークがあるからだよ。 これからもよろしくね!"
"元気な時は更に元気になれる。笑顔になれる。 そうでない時は、心をふっと楽にしてくれる。 背中を優しく押してくれるそよ風のように。 決して押しつけがましくなく、自然にそこに居てくれる。 Arisaさんはそんな存在です。 ヨガを教えているだけでなく Arisaさん自身が「生きるということ」「人生において大切なこと」 に一生懸命向き合っていて、 動画を通してその姿を見せてくれている。 ヨガインストラクターとして、人として、女性として、 全てにおいてスキルアップを心掛けている。 筋トレ・エクササイズも息を切らしながら自分の身体と向き合う姿を見せてくれる。 ヨガ初心者であろうと、経験者であろうと・・・ ヨガそのものに例え興味がなくても、 動画やアプリ・ブログなどを通して “一緒に(共に)【今】を感じている” そんな感覚を味わうことが出来るって思います。"
"Wellness To Goの動画は、 目的や効果が分かりやすく、 さらに、短い動画と長い動画両方あって、気分や体調に合わせて、使いやすいです。 何より、アリサさんの声とリズムが心地いいです! どのヨガ動画も続かなかったですが、Wellness To Goは2年続いてます。 すっかり生活の一部です!"
"Arisaさんの動画に出会わなかったらヨガを始めることもなかったと思います!毎日Arisaさんとグループの皆さんと楽しく頑張れました。自分との向き合い方が少し上達したり、ありのままの自分を受け入れることができるようになり、生きやすくなりました。本当に感謝しかありません。これからもお世話になります!"
"いつも楽しく幸せな時間を持てています。飽きっぽい私がArisaさんのヨガは半年毎日続けていて、自分でも嬉しいです。みんな色々悩んでるんだなぁと思えて、私も頑張ろう!って思えます。少しは自分を大事にできるようになったかな。これからもよろしくお願いします。"
Q.このコースは養成コースの代わりになりますか?
なりません。
養成コースの+αにはなります。
養成コースを受けようか迷っている方の、最初の一歩には良いコースだと思います。
Q. ヨガを全くやったことがないのですが、大丈夫ですか?
A. はい、そんなあなたのためのコースです。
質問もいくらでもしていただけますし、多かった質問に答えるような動画や音声も随時追加していきます。
もし心配でしたら、YouTubeでもヨガ動画を多くのせていますので、初心者用のプレイリストをやってもらうと良いかもしれません。
Q. 男性も参加できますか?
A. はい!できます。男性も女性もみんなが参加できるオープンな場所です。
実際に男性のご参加者さんも多いです。
Q. 3日坊主にならないか心配です。
A. ベーシックヨガコースのフェイスブックグループもありますので、そちらに入っていただくと、メンバーの方と交流しながらコースをやっていただけると思います。
Q. クレジットカードを持っていません。銀行振込できますか?
A. はい、できます。銀行振込詳細はこちらをご覧ください。
Paypalご希望の方はメールをいただけると嬉しいです。
Q. 動画の単品購入はできますか?
A. 申し訳ありせんが、単品での発売はしておりません。
Q. 30日間返金はどんな理由で大丈夫ですか?
A. はい!もちろんです。どんな理由でも30日以内にご連絡いただければ返金いたします。
その他ご質問はこちらまでお気軽にご連絡ください。
ここまでお読みいただいて本当にありがとうございました。
ぶっちゃけ私はストイックな人ではありません…。三日坊主だし、飽き性だし、何かにハマるということがない人です。でもヨガは珍しく続いています。
それは最初に、教える気もなくなんとなくとった養成講座で基礎を学んだこと、そしてヨガに対する考えだけではなく、生き方に共感する素晴らしい先生たちと出会うことができたこともあると思います。
日本ではヨガには一切興味がありませんでした。立ち止まって空の色を見たり、深く呼吸をしたりなんてしたことなかったですし、常に意識は外側へいき、自分と向き合うことなどしたことがありませんでした。もちろん、肩コリは頭痛はあり、マッサージや骨盤矯正は欠かさずいく人でした。
バンクーバーに来てからなんとなく始めたヨガでしたが、ヨガを通してスローダウンすること、自分の体とコネクトすること、自然と体や心の声に耳を傾ける練習をしていった気がします。
そうすると、不思議と自分が今欲しいもの、いらないものもはっきりしてきて、生活や考え方、食べ物までがよりシンプルになりました。自分軸ができて、自分の感情や思考を客観的に見れるようになって、すぐに反応せずに自分軸に戻れるようになりました。
自分がエネルギーを注ぎたいものが明確になってきました。
肩コリやだるい、むくみなどという不調もぐーんと良くなっていったのです!
このコースがヨガをより楽しくきっかけに、そして人生をより幸せに豊かに生きる一つの手段になったらとっても嬉しいです。
窪田有紗