自信を持って
心地よくヨガができるようになる
完全プログラム!
本コースは、Wellness To Go Arisahがこれまでの経験をもとにヨガ・ボディ・マインドの学びと実践を統合した、今までにないヨガコースです。
初心者さんは自信をもってヨガができるようになり、経験者さんはヨガがもっと楽しくなる!
無理なく、あなたのペースで。
「ヨガって気持ちいい!」を実感できるプログラムです。
心地よいヨガライフ、一緒に はじめませんか?
未来の自分が喜ぶ、セルフケア習慣をつけませんか?
☑2025年は自分のために新しく何かを学びたい!
☑体のために始めたヨガだけど心も整っているのを実感している!ヨガ哲学とかマインド、体のことをもっと知りたい!でも、養成講座ほどは・・
☑ヨガ動画を見てやってたけど、教室に行ってみたい!でもその前に基礎知識をつけておきたい!
☑昔ヨガをしていたけれど、やめてしまった。また再開したい。
☑資格は取ったのにインストラクターとしてやっていく自信がまだ持てないでいる…
もしあなたがこんなこと感じていたらぜひ読み続けてください。
こんにちは、Wellness To GoのArisaです。
私は、16年前カナダバンクーバーでヨガに出会いました。カナダでの慣れない新しい生活、将来への不安、時あるごとに同じぐるぐる思考が顔をだしていたのですが、ヨガで呼吸に合わせて体を動かしたあとは、毎回体の余分な力がぬけ、思考がリセットされて気持ちが前向きになりました。将来の心配ではなく、「今」に意識をもどすことが上手になりました。自分の道を信じて前に進む、粘り強さも身につきました。
自分の学びのためにとったヨガインストラクター養成講座。最初にヨガの基礎、考え方、体に負担のないポーズをとり方などを学んだことで、練習がさらに心地よく楽しくなりました。飽きっぽい私が、ヨガを続けていられるのは、最初に基礎を学んだことが大きかったと思います。
ヨガを始める理由は人それぞれです。
でも続けているうちに、多くの人は心の変化に気づきます。
心が穏やかになり、気持ちが安定してきた
起こる出来事に咄嗟に反応するのではなく、ひと呼吸おいて対応できるようになった
ぐるぐる思考をリセットできるようになった
こんな声をたくさんの生徒さんからいただきます。

体と心はつながっています。
ヨガで体を動かして開き、強くしていくことで、心もオープンになり、精神も強くなっていきます。ぐるぐるした思考も呼吸とともに体を動かすことで、流し、リセットされるのです。
このコースでは、医師、そしてマッサージセラピストの経験を通して、体とマインドのことが大好きな私Arisaが、ヨガ、そして体のことを順序だてて、論理的にそして感覚的に教えます。動きを通して体で感じ、頭でロジカルに理解する、2つのバランスがとってもいいコースです。
自分の体を知り、大切にすること。新しいことを学び、知識をつけることは自信や生きる力につながります。
ヨガの基礎を学びながら、未来の自分のためのセルフケア習慣をつけていきませんか?

Arisa
ヨガインストラクター/マッサージセラピスト/医師
愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、体と心のつながり、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。
医師、マッサージセラピストとしての経験を通して、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness To Go by Arisa」を通して、ヨガや瞑想が人々のより身近なものになり、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。
チャンネル登録者数は18.8万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは、700人近くが参加する。
著書である「バンクーバー式ウェルネスヨガ」を通し、自分の心と体に意識を向ける習慣づくりをさらに多くの人に伝えている。
現在はメキシコ、ロスカボスに3匹の犬と家族で住んでいる。
みんなの
サクセスストーリー

”とにかく、大きく運が動き出しました!”
Arisaさんのヨガと出会う前の私は、コーチングを受けて前に進んでいるところではあったにせよ、自分がこれからどう進んでいきたいのか、何をしていきたいのかがまだまだ分からなく。一枚、鎧を被っているような、心も体も淀んでいる、いまいちスッキリしない状態でした。
そんな私がArisaさんのヨガと出会い、大きく運が動き出し、素敵なご縁にも恵まれて、自分が既に持っているもので誰かのお役に立てることがわかり、一人黙々とモヤモヤしていたあの頃とは雲泥の差の日々を過ごしています。
全細胞が息をしていて、心も体も流れていて、全てのことが循環していて、晴れ晴れしている感じです。心にも優しいArisaさんのヨガで体を動かすことで、心の淀みが綺麗になり血液も流れることで、停滞していたありとあらゆることが流れ出したのだと感じます。
肩こり頭痛で寝込むこともなくなったし、夫に肩を揉んでもらうこともなくなり、夫の親指が守られています。笑
Michie、IT Life クリエーター

”理想通りにいかないことがあっても、ふんわり受け入れて、俯瞰して物事を見れるようになっています。自分を責めすぎなくなりました”
遠距離の幼稚園送迎に疲れていた時、片頭痛に悩まされていて夜眠れず、痛み止めも効かない時、Arisaさんの動画を見つけました。呼吸に合わせた動きで体がほぐれ、いつも呼吸してなかった自分に気づいたんです。
同世代のママ友や、子育てのお母さんに、自分をケアしてあげる時間を作ってあげたいという気持ちから、ヨガのインストラクターになる勉強をしました。このコースはヨガを復習するための参考書として使っています。
Arisaさんのトークは、ご自身の良い部分ばかりではなく、失敗や完璧じゃない姿も明るくシェアして、OKを出してくれるから救われるんです!
スライドを使い、活字が苦手な人でも理解がしやすいです。解剖学的なことも私が受けたインストラクターの講義の中でも、一番分かりやすかったです。語り方も女友だちに話すみたいで、距離がとっても近く感じられます。
Mina、ヨガインストラクター

”明らかに体調が好転し体力がつきました。心配性の夫までもがハッピーに!”
以前は体調が悪く、激しく運動不足でした。肩こり首こりは毎日。体調が上向きになればと思って始めたヨガですが、明らかに体調が好転し、体力がつきました!
そして以前感じていた「惨めな気持ち」はふっ飛んで、Arisaさんをはじめいろいろな人々、いろいろなことに感謝できるようになりました。あと、もともとネガティブでビビリな性格だったのですが、気分が沈んだりプレッシャーを感じた時は呼吸に気をつけ瞑想をするようにしたら、次第に自分をコントロールできるようになったと思います。
やりたいと思ったことができる幸せ、自分はいかに恵まれているかということに気づきました。そして、心配性の夫が、ハッピーになりました(笑)。
思い立ったが吉日! ヨガで健康をレベルアップしましょう!
Yukari, ヨギーニ、主婦
無期限アクセスの
オンラインコース

\合計800分以上のコンテンツ/
レッスン1〜3 Foundation(基盤)
1.
コースへようこそ!
ヨガを始める前に知っておきたいこと
このレッスンでは、ヨガとはなに?ヨガの意味、ヨガの歴史、よくある思い込み、そして、ストレス社会と呼ばれる現代社会、ヨガがストレス管理に効果的である科学的理由を学びます。
さぁ、あなたのヨガの旅の始まりです!
・動画2本(ヨガ101、科学に基づいたヨガとストレスリリース)
・コースのPDF
Lesson Highlights:
- ヨガとは?ヨガの目的を理解する
- ヨガに対する思い込みを取り除く
- 2つのストレスを知り、科学的に証明されているヨガのストレス管理への効果を学ぶ
- 回復力のある(レジリエンス)、バランスのとれた身体の作り方を学ぶ
2.
ヨガと呼吸
呼吸を感じていくことは、ヨガに特有です。
呼吸は日本語では「気:生命・意識・心などの状態や働き」、サンスクリット語では「プラナ:生命のエネルギー」です。
このレッスンでは、呼吸と体のしくみを学び、ヨガクラスでよく使われる7つの呼吸法を学び、体感していきます。
力を入れずに楽にゆっくり呼吸ができるようになります。
動画9本
(呼吸と体、自分の呼吸の癖を知ろう、プラナヤマエクササイズ7つ)
Lesson Highlights:
- 呼吸と体の関係を理解する
- 呼吸をする時に、意識するポイントがわかる
- ポーズをとりながら楽に呼吸ができるようになり、ヨガクラスよくででてくる呼吸がマスターできる
- 日常生活で、呼吸をマインドを整える方法をして使えるようになる
3.
1日ひとつ、基本のポーズのコツ
ヨガをやる人多様性にとんでいます。
体が硬い人もいれば、柔らかい人もいる。フィットネスレベルも人それぞれ。
ポーズは10人いたら10人とも違う形です。「こうでなければいけない!」ということはありません。しかし、基本を理解することで、全てのポーズに適用でき、より安全に効果的にヨガポーズをすることができます。
基本のポーズから、チャレンジポーズまで、自信をもって楽しんでポーズをとれるようになります。
動画23本
(ヨガポーズに大切な3つのポイント、基本のヨガポーズ20)
Lesson Highlights:
- 痛みと刺激の違いについて理解する
- 自分の体に最適なアライメントを理解する
- 体に負担のないヨガポーズをとる3つのポイントを学び、感じる
- ヨガポーズが安定し、自信がつく
- ポーズで意識する場所がわかり、より効果のあるポーズができる
レッスン4〜6 Explore(探求する)
4.
”Heal Yourself”
症状別悩み解消、不調改善
不調改善にもダイエットにも共通していえることは、
「アウェアネス(気づき)を高めて、自分の身体を知ること」
体を動かすことは、私達の本来もっている修復効果を高めます。
このレッスンでは、現代人の悩みである肩こり、腰痛に関係する肩まわり、腰まわりの体のつくり、筋肉を学び、7つのヨガレッスンで体感していきます。
"The first step toward change is awareness"
動画10本
(肩まわり座学 x 2、腰まわり座学、ヨガレッスン7本)
Lesson Highlights:
- 負担のない綺麗な姿勢を作る大切な肩まわりの6つの筋肉、腰まわりの4つの筋肉を学び、感じる
- それぞれの筋肉、症状に効果的なヨガポーズを学ぶ
- 自分の身体への理解が高まることで、身体に対しての感謝の気持ちが高まる
- 7つのヨガレッスン動画で動き、学んだことを体感していく
5.
”Love Yourself”
綺麗な体づくり、姿勢改善、自信アップ
姿勢、体の癖とマインドは大きく関係しています。
綺麗な体作りに大切な体幹とお尻は、歳を重ねてもバランス感覚のある、健康な体を得るのにも大切です。
このレッスンでは、姿勢とマインドのつながり、体幹、お尻の作りと筋肉、効果的なヨガポーズを学び、7つのヨガレッスンで体を楽しく動かしていきます。
少しだけ自分をプッシュするヨガレッスンもあるかも?!
動画10本
(体幹座学、お尻座学、ふともも、ヨガレッスン7本)
Lesson Highlights:
- 歳を重ねても、エネルギー溢れる体に大切な体幹、お尻の筋肉、つくりを学び、それぞれの体の部分に効果的なヨガポーズを学ぶ
- 自分の身体と対話しながら、コンフォートゾーンを少しずつ超えていける
- 洋服を美しく着こなせる体を作る
- 体に負担のかからない姿勢になり、自信アップになる
- 7つのヨガレッスン動画で、楽しく動いていく
6.
体を休めて回復力をつける
ストレスマネジメント
体を動かすことは大切ですが、同時に休めていくこと。そのバランスが大切です。
このレッスンではさらに、ヨガと自律神経、ホルモンのことを学んでいきます。
5つのヨガ動画と瞑想を通して、体を休める時間を作っていきます。
動画6本
(ストレスと自律神経・ホルモン 、夜ヨガ5本)
Lesson Highlights:
- 何もしない時間(Being) にも心地よくなれる
- 1日の中で自分だけの癒し時間を自分で作れるようになる
- 全身をゆっくりじんわりとほぐしていく
- 安眠が得られる
レッスン7 Go Deep(深める)
7. はじめてのヨガ哲学、チャクラ、アーユルヴェーダ
インドの伝統医学であるアーユルヴェーダはヨガとも深い繋がりがあります。
むずかしそうな言葉が並びますが、実は生活に活かせることがたくさん!
さらに深いあなたのJourneyに進んでいきましょう。
動画11本
(ヨガ哲学座学1本、アーユルヴェーダ2本、チャクラ座学1本、チャクラヨガレッスン7本)
Lesson Highlights:
- ヨガ哲学がわかりやすいことばで理解でき、ヨガのプラクティスや日常に活かせるようになる
- チャクラシステムが簡単にわかりやすく学べる
- 各チャクラにフォーカスした7つのヨガレッスン
- アーユルヴェーダを通して、健康に美しく歳をとる手段が身につく

便利で嬉しい5つのサービス

1.【時間】と【場所】を選ばないオンラインコース
パソコンでもスマートフォンがあれば、いつでもどこでも、自分のペースで受講していただけます。子育ての合間や、通勤中、仕事が終わって自宅に帰ってからゆっくり学ぶことも可能です。

2. 全てのコンテンツへ無期限アクセス!
全てのコンテンツへの生涯アクセスですので、ご自身のペースでゆっくり進んでいただけます。見直したければいつでも戻ってこれる、ホッとする我が家のような場所と考えてください。

3. 全ての動画はWTGアプリを通してオフラインで閲覧可能
携帯ではWTGアプリを通してオフラインで見ていただけるので、通勤中やWiFiがない場所でも気軽にご覧いただけます。

5. コメント欄やメールで直接Arisa、サポートチームに質問できる!
質問、気づいたこと、感じたこと、なんでもシェアしてください。シェアすることで他の方の学ぶことも多いです。

6. 30日間完全返金補償つき
リスクフリーに、多くの人に試していただきたいという思いから、万が一コースの内容にご満足いただけなかった場合、全額を払い戻しいたします。コースは最低半分は行なってください。 30日以内であれば、返金いたします。
このコースが他のヨガ動画と違う理由
1.このコースでヨガに関する必要なことは全て学べるようになっています
初心者さんでもわかりやすく、コース内のレッスンが順序立てて学べるので進めやすい
〔呼吸、基本のポーズ、体と心のこと、ヨガ哲学、アーユルベーダ、チャクラなど〕
2.ロジカルと感覚のバランスがいい
体を動かすヨガレッスンだけでなく、ポーズの細かな説明や座学もあり、頭と体の両方で理解できる
3.習慣化しやすい
Wellness To Goをアプリを通して動画が見れるため、習慣化しやすく続けられる
4.見て終わりにしない!サポートがある
質問があった場合は、メール、コメントでArisaやサポートチームに聞く事ができて安心
さらに!学びをサポートするボーナス特典があります

特典1
ミニコース
かんたんヨガ哲学 for everyday life
YOGA for YAMA
ヨガ哲学というと難しそうですが、実は現代の日常に使えるTipsがたくさん含まれています。昔から伝わる教えを、どう現代社会に適応していくか。
きっと毎日が少し楽に力をぬいて過ごせるサポートになるはずです。

特典2
ヨガシークエンス組み立て方
Step By Step PDF
ヨガシークエンスとは、クラスを通してのヨガポーズの流れのこと。Arisaがヨガシークエンスを組み立てる時に意識していること、組み立て方の秘密をシェアします!これからヨガを伝えたいと思っている方にも、そうでない方にもきっと助けになるはず!
安心の30日完全返金保証
多くの人にリスクフリーで試していただきたいという思いから、完全返金補償をつけさせていただきます!
お申込みの流れ
~ 決済方法 ~
・クレジットカード(JCB, VISA, MASTERCARD, ,AMEX)
・PayPal
・銀行振込
*クレジットカードをお持ちでない方は、銀行振り込みも可能です。 ご希望の方はこちらをご覧ください。
*ペイパルをご希望の方は購入ボタンを押してしていただくとペイパルオプションがあります。 わからない場合は、[email protected]までお気軽にご連絡ください。
*携帯メールの場合、受信拒否設定があり、メールが届かない場合があります。 お支払い後、すぐに確認メールが届かなければ、[email protected]へご連絡ください。

1. アカウント作成とご注文
全てのコンテンツはメンバーズサイト内での閲覧になります。お支払い後にアカウントを作成します。

2. メンバーズサイトへログイン
ご購入が完了するとすぐに始めていただけます。メンバーズサイトからログインをしてください。

3. サイトの中に入り、コースをクリックしてお楽しみください
スマートフォン、タブレット、パソコン全てのディバイスに対応しています。
よくある質問
このコースはヨガ講師養成コース(RYT200)の変わりになりますか?
ヨガを全くやったことがないのですが、そんな私でも大丈夫ですか?
男性も参加できますか?
動画の単品購入はできますか?
Arisaからのメッセージ

私は、もともと、運動が得意なわけでも、習慣があったわけでもありませんでした。17年前にカナダに移住し、健康的なライフスタイルを送るまわり人達に刺激をうけ、気がつけばヨガや体を動かすことは私のライフスタイルの一部になっていました。
肩こりや身体の不調は減り、体力も増えました。10年前よりも疲れにくく、エネルギー溢れる体になりました。「休む」ことも上手になり、イライラや不安ともうまく付き合えるようになりました。
体を動かすことで、心が動きます。
体が開いていくことで、心も開いていきます。
思考が静まっていくことで、情報にまどわされない自分の中の小さな声が聞こえるようになる。
ヨガは、「動くこと」「呼吸すること」、そして「自分の声を聞く練習」です。
変化する時代の中で、常にそこにいる自分に戻る方法を学び感じませんか?きっとこの先の人生、軽やかに生きていくためのあなたのツールになるはずです。
このコースがヨガを楽しく始めるきっかけになることを心から願っています。
Arisa